それでは、A8.netの登録方法を説明いたします。
A8.netの登録
A8.netは無料で利用でき、審査も無いので誰でも簡単に登録できます。
まだサイトやブログがないという方は、A8.netが提供している「ファンブログ」があるので会員登録と同時にブログが始められます。
このファンブログは無料で利用でき、使い方も簡単で広告もないので初めての方にはおすすめのサービスです。
それでは、早速登録の準備から始めます。
登録前の準備
登録の前には、以下のことを事前に準備しておくとスムーズに登録できますのでまとめておきます。
まずは、登録の際にメールアドレスが必要になりますので準備します。
メールアドレスは、現在使っているメールアドレスで構いません。
ただし、Gメールなどのフリーメールアドレスを新たに取得して、ASP専用のメールアドレスとして登録すると管理がしやすくなるのでおすすめです。
フリーメールアドレスの取得は、グーグルが提供しているGメールがおすすめです。
無料で利用でき、複数の取得も可能です。
なお、取得方法はこちらをお読みください。

次に、A8.netのログインアイディーとパスワードの任意作成が必要になりますので、ある程度考えておいた方が良いかと思います。
(アイディーをローマ字にするとエラーとなるためカタカナで表示しています。読みにくくて申し訳ありません)
ログインアイディーは6~ 20文字の半角英数字
パスワードは6 ~ 10文字の半角英数字
となっておりますので、文字列を作成してください。
次に、
ニックネーム
ブログのタイトル
(サイトやブログがない方はファンブログを利用してください)
ブログURL
ブログ紹介文
などの入力が必要になります。
タイトルは後で変更出来ますので、思いつかなければとりあえず日記のような感じでも良いと思います。
ブログURLは、タイトルに沿ったローマ字で良いと思いますがそれほど難しく考える必要はありません。(ただし変更は出来ません)
ブログ紹介文も難しく考える必要はなく、ブログの内容の説明を簡単にひとこと短い文章にすれば良いと思います。
それから、報酬を受け取るための銀行口座の登録が必要ですので、カードや通帳などを準備してください。
銀行口座は後から変更も可能ですので、登録時はどこの銀行でも構いません。
ただし、手数料が振込時に成果報酬金額から自動的に差し引かれますので注意してください。
なお、手数料はゆうちょ銀行を振込指定口座にすれば一律66円で済むのでおすすめです。
外部リンク ゆうちょ銀行
他行の場合は報酬金額によって手数料が異なり、結果的には高くなりますので注意してください。
以上が、事前の準備についてのまとめです。
登録方法
登録手順を簡単ですが説明いたします。
(1)まずは、A8.netの会員登録ページに行き無料登録でアフィリエイトを始める!をクリックします。
外部リンク アフィリエイトなら【A8.net】
(2) メールアドレス(フリーメール可)を入力して、画像認証を行い同意するにチェックを入れて送信を押します。
(3) A8.netからメールが届いているので確認してください。
メール内に登録用URLが書かれているのでクリックします。
(4) 本登録の画面になりましたら、ログインとパスワードを作成して入力し、個人情報などすべて入力します。
アイディーとパスワードは必ずメモに残してください。ログインするときに必要になります。
ファンブログを利用する場合は、サイトをお持ちでない方をクリックします。
(5) ファンブログの登録画面になりましたら、ニックネームからすべて入力します。
次のステップへをクリックします。
(6) 口座情報登録画面になりましたら、銀行口座を入力し、確認画面へを押します。(ゆうちょ銀行を推奨します)
(7) 登録情報の確認画面になります。
内容に間違いがなければ、おすすめプログラムへの提携申込みにチェックが入っていることを確認し、上記の内容で登録するを押します。
(8) 入会ありがとうございますの画面になれば登録完了です。
以上が、A8.netの登録方法です。
どうもお疲れ様でした。
次回は、ファンブログについて解説していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。