画像を圧縮して最適化するプラグイン EWWW Image Optimizer

 

ここでは、画像を圧縮して最適化してくれるプラグイン
EWWW Image Optimizer を紹介します。

 

画像の圧縮・最適化


サイトに画像を多く取り入れるようになると、サイト自体が重くなってしまうというデメリットがあります。

 

サイトが重くなることによって、表示されるまでの時間が長くなってしまいます。

 

表示速度の遅いサイトは、折角の訪問者を逃すことになってしまいますので注意が必要です。

 

そこで、このようなデメリットを回避するプラグイン
EWWW Image Optimizer (EWWW イメージ オプティマイザー) を紹介します。

 

このプラグインは、画像を圧縮して最適化にし、サイトの表示速度を向上させることが出来ます。

 

また、EWWW Image Optimizerには、画像の個人情報を自動で削除してくれる機能もあります。

 

スマホなどで撮影した写真には、Exif(イグジフ)という日時や位置情報などのデータが記憶されています。

 

この画像を、そのままワードプレスのサイト(ブログ)に載せた場合には、Exifの情報を確認することが出来てしまいます。

 

これは、個人情報を公開しているのと同じことで大変危険です。

 

スマホなどで撮影した写真をサイト(ブログ)に載せる場合は、個人を特定されないように必ずEWWW Image Optimizerを導入してください。

 

EWWW Image Optimizerは、サイトの軽量化と画像の個人情報漏えいが防げる非常に有り難いプラグインです。

 

一度設定をしておけば、後は自動で画像を圧縮し最適化してくれますし、個人情報も削除してくれます。

 

ぜひ、直ぐに導入してしてください。

 

EWWW Image Optimizer


それでは、EWWW Image Optimizerのインストールから解説します。

 

まずは、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。

 

右上の検索ボックスに「EWWW Image Optimizer」と入力し、Enterを押します。

 

すると、この表示がでます。

 

「今すぐインストール」をクリックして「有効化」を押してください。

 

 

プラグインのページに変わったら、インストールされているか確認してください。

 

次に、「設定」を押します。
(「設定」→「EWWW Image Optimizer」でも移れます)

 

すると、EWWW Image Optimizerの画面に変わります。

 

ここで、設定を行います。

 

まずは、プラグインのステータスに「すべて問題なし」を確認してください。

 

次に、基本設定タブの「メタデータを削除」にチェックが入っているか確認してください。

 

ここに、チェックが入っていることにより画像の個人情報を削除してくれます。

 

 

次に、変換設定タブの「コンバージョンリンクを非表示」にチェックを入れてください。

 

 

最後に、下にある「変更を保存」(青ボタン)を押してください。

 

以上で、設定は完了です。

 

 

EWWW Image Optimizerの使い方


それでは、EWWW Image Optimizer の使い方について解説します。

 

管理画面左サイドバーメニュー「メディア」→「一括最適化」を押してください。

 

一括最適化の画面に変わります。

 

ここでは、ワードプレスにアップロードされている画像を最適化します。

 

最適化されていない画像をスキャンする(青ボタン)を押してください。

 

 

次に、最適化を開始(青ボタン)を押すと、最適化が始まります。

 

 

最適化が終わると、最適化ログに結果が表示されます。

 

パーセントやKBなどで、どれくらい減少できたかわかります。

 

また、その下にある「最適化画像を表示」をクリックすると、圧縮して最適化された各画像のデータが確認できます。

 

 

これで、ワードプレス内の全ての画像が圧縮され最適化されました。

 

今後画像をアップロードする時は、このプラグインが自動で圧縮・最適化を行ってくれます。

 

もし、画像をアップロードして最適化されているかを確認する場合は、
「メディア」→「ライブラリ」をクリックします。

 

メディアライブラリの画面に変わり、下の画像のアイコン(赤枠)をクリックします。

 

 

すると、各画像のデータが出ますので、右側の「画像最適化」で確認してください。

 

 

以上が、EWWW Image Optimizerについての解説です。

 

ぜひ、このプラグインを導入して、サイトの軽量化と画像の個人情報を保護してください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました