ここでは、登録に審査が必要なASP(アフィリエイト サービス プロバイダー)の主な概要と対策方法について解説します。
審査のあるASP
今回は、登録に審査が必要なASPについて解説します。
サイトを起ち上げてある程度記事が増えてきたら、審査のあるASPに登録することをおすすめします。
他社にはない案件や、単価が高い案件などがありますのでおすすめです。
以下に紹介するASPは、すべて無料で登録できます。
ただし、審査がありますので、ある程度の記事数があるサイトが必要です。
審査についての注意
それでは、登録の前に審査についての主な注意点を解説します。
規約について
登録には各社で規約があり、規約に反する内容がある場合は登録できませんので注意してください。
規約は、記事の内容だけでなく画像にも十分注意が必要です。
登録の前には、見落としの無いようにサイト内をよく確認してください。
どのASPの審査でも、規約に反していない内容のサイトならば大抵は通過できると思います。
ただし、審査に通過した後も注意が必要です。
規約違反となる内容の記事がある場合は、すぐに広告利用停止となりますので十分注意してください。
文字数と記事数
登録するサイトの文字数や記事数は、大体800文字以上の文字数で20記事以上の記事数があれば通過できると思います。
これ以下の記事数で通過されている方もいますが、一度で通過するには記事数が多いほうが無難です。
ただし、他サイトからコピーした記事やあまりにも内容が薄いサイトなども非認証になりますので注意してください。
最終更新から時間が経っているサイト
しばらく新着記事を更新していないサイトも注意が必要です。
最終更新からある程度時間が経っていると、記事の情報が古くなっていることがあります。
これは、審査にとってマイナスとなる可能性があります。
古い情報がある場合は、追記などをして最新の情報にしてください。
また、新着記事も2~3記事ほど公開してから登録した方が無難だと思います。
おすすめのASP
それでは、初心者の方にもおすすめの審査のあるASPを紹介します。
グーグルアドセンス
グーグルアドセンスは、グーグルが提供しているクリック報酬型広告です。
外部リンク グーグル アドセンス
クリック報酬型広告は、読者が広告をクリックしてくれるだけで報酬となるので人気があります。
中でもアドセンスは、他社のクリック報酬型広告よりも単価が高く稼ぎやすいこともあり、多くアフィリエイターが利用しています。
審査については、難易度が高めとなっており、何度も挑戦されている方もいます。
しかし、規約や記事の内容・画像等に十分気を付けていれば通過できます。
なお、グーグルアドセンスについての解説についてはこちらで解説していますので、ぜひお読みください。

afb(アフィビー)
afb(アフィビー)は、株式会社フォーイットが運営しております。
スポンサーリンク
以前は「アフィリエイトB」というサービス名で運営していましたが、2017年4月にリニューアルしサービス名も「afb」に変更されました。
サービスやサポートが充実しているため、多くのアフィリエイターからの満足度が非常に高いです。
案件については、大手一流企業も多数参加しており、とくに美容や健康関連が豊富で高額な案件もあります。
審査については、規約に反した内容でなければ比較的通過しやすいASPです。
なお、afbの登録方法などについてはこちらで解説していますので、ぜひお読みください。

バリューコマース
バリューコマースは、ヤフージャパンの連結子会社です。
東証一部に上場しており、ASP業界の中では最も歴史のある企業です。
スポンサーリンク
ヤフーの子会社ということで、ヤフー関連の案件が豊富にあります。
そのほかにも、大手一流企業の広告主も多く参加しており、高額な案件も多くあります。
審査については、やや難易度が高いといわれています。
ただ、こちらも規約に反した内容でない限りある程度誰でも通過できます。
詳しくは、こちらで解説していますので、是非お読みください。

以上が、初心者の方にもおすすめの審査のあるASPの解説になります。
ある程度記事数が増えてきたら、ぜひ審査のあるASPの登録をおすすめします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。